4つ折りがだめなら2つ折りだ!
うちの夫はアイロンが必要なハンカチを使っておりますが、これをタオルハンカチにしてもらえたなら、アイロンいらないので、電気代も節約できるし、時間もほかのことに使えます。
そこで、なんでタオルハンカチを使わないのか、夫に聞いてみたところ・・・
「モコモコするのがイヤだ!」
あー、確かにね。タオルハンカチって、4つ折りにすると、結構なカサになりますね。
がしかし、ここでくじけてはいかんのです。
4つ折りがダメなら、2つ折りにすればいいじゃない?
福岡イムズのタオル店「伊織」へGo!
ということで、夫に実物を見せるために、やってきたのが、福岡イムズにオープンした今治タオルを扱っている「伊織」。
あー、まー、用事があって福岡へ来て、たまたまイムズへ来てふと見たら、伊織があって、マジか!!ということで、お店に入ったのが真相ですが。前から伊織のお店に来てみたかったの。
夫も、前から実は2つ折りのタオルハンカチは気になってたみたい
『縞縞SHIMA-SHIMA(小倉織)』タオルハンカチ
伊織のお店で夫に好きな柄のハンカチを選んでもらったらこの2つになった。
左が、二つ折りタオルハンカチの『縞縞SHIMA-SHIMA(小倉織)』。右がビームスコラボの普通のタオルハンカチ。
『縞縞SHIMA-SHIMA(小倉織)』は、ボックスに入っていて、これなら、そのままちょっとしたギフトになりそうね、と思いました。
色は何種類かあったのだけど、夫が選んだのはこちら。片側がブルー系。
反対側がパープル系。
ここが、中央部分なんだけど、
両側とも植毛?されてないので、折ってもモコモコしにくくなっている。
4つの表情が楽しめるのもナイス!
一緒に買ったビームスコラボのタオルハンカチと比べてみると確かにコンパクトです。
二つ折りタオルハンカチの使用感
実際に使っている夫に聞いてみると、二つ折りなので、モコモコしないので、使いやすいそうです。
4つ折りの普通のタオルハンカチだとズボンのポケットに入らないので、布ハンカチを使っていたそうですが、二つ折りなら、ポケットに入るので使っているようですね。
ということで、二つ折りハンカチをちょっと買いたそうと思います。
そうすれば、アイロンをかける電気代も時間も節約できますからね。
男性へタオルハンカチをギフトで送ろうと思っている方は、こういう事情もありますので、二つ折りハンカチ、ぜひ検討してみてくださいね!
購入はこちら ▶ 『縞縞SHIMA-SHIMA(小倉織)』タオルハンカチ
伊織は、普段でも不定期に福袋を販売しています。販売してたら、ラッキー!お試しでどうぞ。
購入はこちら ▶ ハッピーパック(HAPPY PACK)|伊織